合格者の声 藤井予備校を利用した合格者からのアドバイスを掲載しています!
藤井予備校によせられた合格報告の中には、講師へのメッセージだけではなく、行政書士受験生への激励や学習法についてのアドバイスも数多く頂いています。合格者がどのように学習していたのか?藤井予備校をどのように活用していたのか?これらのアドバイスは、学習を進める上で非常に参考になる意見が多数あります。 合格された皆さんの藤井予備校活用法をリアルに感じていただき、これからの学習に役立てて頂ければと思います!

藤井予備校を利用した合格者からのアドバイスを掲載しています!
藤井予備校によせられた合格報告の中には、講師へのメッセージだけではなく、行政書士受験生への激励や学習法についてのアドバイスも数多く頂いています。合格者がどのように学習していたのか?藤井予備校をどのように活用していたのか?これらのアドバイスは、学習を進める上で非常に参考になる意見が多数あります。 合格された皆さんの藤井予備校活用法をリアルに感じていただき、これからの学習に役立てて頂ければと思います!

合格者からのアドバイス

令和5年度行政書士試験でみごと合格を勝ち取られた皆様、本当におめでとうざいます!
藤井行政書士予備校では、毎年、合格者の皆様から、講師へのメッセージや来年度合格を目指す仲間への激励や学習法についてのアドバイスをお願いしております。右のボタンから報告フォームにジャンプできます。何卒、ご協力の程よろしくお願い致します。

 

藤井行政書士予備校では、受講生に役立つ学習法等の情報は、全てお伝えしたいと考えております。
よって、以下、合格者からのメッセージに含まれた他社の教材等の紹介、活用法なども全てノーカットで掲載(実名かつ他スクールのマイナスになる文章のみ修正)しています。
※他のスクールから「掲載NG」がきた場合は、その時点で文章の一部を削除しますのでご了承ください。

 

藤井行政書士予備校出身合格者 体験談

ハンドルネーム 藤井行政書士予備校の活用法 藤井慎哉・山澤雅之へのメッセージ 都道府県
ナカダさん 授業も全てWEBなので、通勤時間に勉強している身としては非常に勉強しやすかったです。 正直申し上げると、少し細かすぎる内容までテキストでは網羅されているかなと思いますが、きっちり仕上げることで準備に抜かりないと自信を持って試験に臨むことができたと思います。 非常にわかりやすい授業で理解が進みました。初受験で合格することができたのは藤井先生の講座のおかげです。ありがとうございました。 大阪府
ラッキーさん 通勤中などに音声講義を聴いてインプットができました。育児や仕事をしながら勉強に取り組んでいたので、机に向かえない時でも知識に触れることができてよかったと思います。
通勤ルートのあの曲がり角で民法総則のあの話、この上り坂で債権のあの話だったなぁと、その場所を通ると勉強した内容が浮かんでくるようになったりしました。
テキストの講義部分の次に過去問が掲載されているので、本試験の問われ方がすぐに見られるのが良かったです。
藤井先生のおかげで、出題者が求めているポイントは何なのか、どのような答え方が最適なのかを常日頃意識することができました。
そのため本番の設問を読んでいる時でも、答えの材料を選びながら落ち着いてできたのだと思います。記述得点50点超えで合格できました。本当にありがとうございました。
岐阜県
mark_nagasan0305さん 藤井行政書士予備校と山川社労士予備校の2講座を受講していました。おかげさまで行政書士試験には合格できましたが、社労士資格はまだですので、引き続き学習を継続したいと思います。 藤井先生の「過去問ぶっつぶし」中心の学習方法のおかげで合格できたと思います。本当にありがとうございました。 千葉県
bluemoon09さん 過去問を何度もクイズ形式で解き、解説と共に覚えました。また、ダウンロードシステムを活用して、隙間時間に音声データを聞き込みました。 お世話になりました。本業もお忙しい中で親身になって解説して下さり、感謝しています。満遍なく取り上げて下さっていたので、意外と正解率の低い問題も正解できました。
今後の業務でもテキストを読み返して活用したいと思います。
茨城県
tamuさん 令和2年度の宅建士受験、合格発表後に行政書士試験の勉強を春先から始めました。民法以外は全く初めての学習内容でしたが、藤井予備校のテキスト・講義を中心に学習をすすめ、無事に1回で合格することができました。過去の試験内容や科目ごとの難易度をしっかりと分析し、民法と行政法をしつこく学習、それ以外の科目はさらっと目を通す程度で試験に臨みました。藤井先生の講義は何度見ても飽きることが無いため、記憶の定着にかなり役立ったと思います。重点的に学習をしなかった科目でも、問題文を読みながら「講義で確かこんなこと言っていたな」と思い出すこともでき、合格に必要な点数を取ることにつながりました。私の学習の進め方は当たり外れがあるので一般的には勧められないと思いますが、民法・行政法に力を入れることは間違っていなかったと思います。 ネットでたまたま藤井先生の講義を知り、最初は月額費用のメリット(安さ)に惹かれ申し込みをしましたが、その決断は大正解でした。藤井先生の講義を知ることが出来たのは本当に幸運なことで、なおかつ試験にも合格することができ、大げさに言えば今後の人生が良い方向に変わるのかなと大変感謝しております。講師業だけではなく実務もされている先生ですので、ご多忙だと思いますがお体にはぜひお気をつけください。今後とも応援しております。 北海道
いのっちさん 音声データをiPadに保存し通勤の車内でひたすらに聞きました。初学者でも理解しやすい内容の講義だと思います。理解度が増したと感じてからはアプリを利用して再生速度を少しずつ上げながら利用しました。
デジタルデータ(PDF)の問題集はとても便利でした。私は問題を解く際、書き込みをしながら進めたいタイプなのですが、紙の問題集でこれをやると、2回目以降に前回の書き込みが邪魔になります。毎回初見のつもりで挑みたかったので、書き込みをした問題集は1周終わると削除し、保存した元データを再度使うようにしていました。
藤井先生の「皆さんにとっての合格は、確定期限ですか?不確定期限ですか?」の問いかけは聞くたび心に刺さりました。また、「六法に触れる」ことの大切さを講座で度々おっしゃっていましたが、面倒な気持ちが先に立ち、直前期まで私の判例六法は新品同然でした。でもこのままでは合格できないと、過去問を見たあと条文を確認する作業を繰り返すうち、六法を触るのが楽しくなってきて、先生の指導を聞いてもっと早く実行すべきだったと反省しました。六法をめくる時間は楽しくて、試験直前の数日は試験勉強を終えるのが寂しく感じるくらいでした。
6割とれれば受かる、と思うと楽勝な気がしてしまいますが実際には上位10%程度に入ることが求められるわけで、ここを気づかせてくれたのも先生です。また、繰り返しおっしゃっていた記述式対策への考え方。一気呵成になんてできるわけもなく、最初から条文を丁寧におさらいすることが確実な勉強方法だったと直前期にやっと理解しました。最初から苦手意識のあった記述式でしたが、本番でも点数は伸びませんでした。
藤井先生の指導を確実に実行すれば、合格へ到達するメソッドと思います。私は自分に甘く、先生の指導を全て実行できたわけではないのですが、おかげさまでなんとか合格することができました。藤井先生には、行政書士の試験対策だけでなく、受験勉強に対する姿勢も教えていただいたと思っています。現在、別の試験に挑戦する予定で準備をしていますが今度の受験も、次の試験日当日を「確定期限」のつもりで、また条文を丁寧に読んで勉強を続けたいと思います。受験用に六法も新たに購入しました。今度はボロボロになるまで使い込むつもりです。
私も“ラーメン大好き小池さん”世代です。どうかお体に気を付けてこれからも益々ご活躍されることをお祈りしています。
千葉県
Heimamaさん 令和3年度の試験で無事1回目で合格できました。藤井先生の分かりやすく、人間味あふれる授業で、合格に導いていただけました。また、山澤先生の3分で正解する文章読解のテクニックのおかげで、模試を含め、常に短時間で、3問正解することができ、大変なアドバンテージになりました。 法律初心者で、しかも60歳という年齢でも、合格できたのは、藤井予備校のおかげです。ほんとうにありがとうございました。 茨城県
takuhayaさん 山澤講師の1問3分で正解する解法テクニックはすごいと思います。この解答方法をしらなければ一般知識で足切りになりますし、試験時間内に全問解答は対応できないと思いましたので、とても役立ちました。文章理解は今後の人生においても寄与する講座だと思いました。法律科目だけでは突破できない資格ですし、一般知識は何をすればよいのかわかりにくいと思っていた私にとってはとても魅力的な講座でした。ありがとうございました。
藤井先生におかれましては過去問の大事さを強調されておりましたので、通勤時間に5回転過去問にあたり記憶の定着をはかるようにしました。また、マンスリーの記述対策の穴埋め問題や記述式対策講座におけるフレーズを暗記するようになってから、一段階、法的知識のレベルがあがったような気がしました。
藤井先生には、長い間お世話になりました。講義中、六法の活用法や参考書の紹介、訴訟の案件など弁護士実務のお話も聞けて、楽しかったですし、法律事務に携わることにさらなる関心が湧き出ました。また、法律科目、特に民法をメリハリをつけて、かみ砕いて講義していただいたので、たいへんわかりやすかったです。
契約案件業務があって、わかりやすい民法の解説を探していたときに、藤井先生のユーチューブの民法の講義画像に出会えたことで、資格を取得することができるまでに至ったので、本当に藤井先生に出会えたことに感謝しております。
宮城県
aslanさん 一般常識の講義が、本当に役立ちました。ヤマザワさんの講義をダウンロードして、移動時間など、繰り返し聞きました。。ヤマザワさんの講義がなかったら、合格できなかったと思います。 ありがとうございました。まったく法律初心者の自分でも、一年で合格できた。本当に、藤井行政予備校を受講してよかったです。 愛知県
rurihaさん 講義後、過去問演習(解答→問題)の読み込みから始めて、わからなくなったら講義(テキスト)に戻る、をぐるぐる行ってました。あとはタブレットやスマホで通勤等スキマ時間を使い読み込んでました。学生の時みたいに重い書籍や基本書等を持たずに気軽に学習できるのは本当にありがたかったです。 藤井先生のおかげで1回目の受験で合格できました。
大学で学んで以来10年以上経っていたので、民法等改正にはと戸惑う部分もありましたが、短期間で合格できたのは先生の講義のおかげです。ありがとうございました。
群馬県
ざうるすさん 年初に市販テキスト・問題集による独学でのチャレンジを志しましたが、このままでは受からないだろうと覚って8月に入校させて頂きました。
11月の試験まで3ヶ月強、法律系科目と絞って動画とテキスト、過去問のシャワーを浴び続けました。テキストは条文解説の後に過去問が配置されていて、いつも本番を想定した学習をすることができました。
藤井先生の講義はとても分かりやすく、時に実務の話も交えて頂き、飽きることなく視聴することができました。本当に助かりました。先生のご講義無しに私の合格はあり得なかったです。大変ありがとうございました! 神奈川県
akafujiさん 直前期に40字記述と時事問題のDVDを頼みました、迅速に発送して頂きありがとうございました。
一般知識は対応が取りづらく困っておりましたので時事問題講座の存在は心強かったです。お陰様で、一般問題は11問取れ、記述は28点で、無事合格できました。
WEBクラスは取ってなかったのですが、藤井先生の語りは最高ですよね、記述のDVD良かったですよ。先生のWEBクラスを取っていれば、もっと楽しく勉強ができ、自信を持って試験にのぞめたのではないかと思います。
藤井慎哉様、コロナ禍の折、どうかお身体を大切に、ご自愛なさってくださいませ。ありがとうございました。
神奈川県
みあみあさん 細やかなところまで触れていて、重要判例を網羅している、このテキストをマスターすれば確実に合格できる!と断言する事ができる、藤井先生著のテキストと、藤井先生の丁寧かつ分かりやすい授業、たまに入る藤井先生の様々なご経験のコメント、どれも、僕は完全に活用できていたとは言いえない不十分な受験生だったのかもしれませんが、とても身になり力になり、なんとか合格へとたどり着く事ができました。本当にありがとうございます。 藤井先生には長い間お世話になっており、本当に今回藤井先生のおかげで合格にたどり着く事ができ、感謝の高言葉をいくら尽くしても尽きません。ご講義をされるのに、様々な大変な事がおありだったと思いますし、お身体の方を崩されていたのではと感じました時もありましたが、本当にお世話になりありがとうございました。
何かしらの形でご恩をお返しできればいいのですが、まずは合格いたしました事をお伝えさせて頂きます。ありがとうございます。
東京都
te3yaa01さん 合格速報です。今日(令和3年1月27日)の合格発表で無事合格していました。受験1回目です。
活用方法としては、先生の講義を聴きながら通勤しました。繰り返し聞くことと、繰り返し判例六法の条文を引いたことで知識が定着したと思います。本試験も講座+判例六法+講座内の過去問を解くことで十分対応できました。市販のテキストや問題集に手を出す余裕はなかったです。
毎回、講義が面白く楽しみでした。特に、弁護士としての実務の雑談を興味深く聞かせたいただきました。実務の話を聞くたびに法律を勉強するモチベーションが上がりました。時には、講義とテキストの量が多くて、講座を全てこなすことができるか不安になった時もありましたが、あの量をなんとかこなしたおかげで、択一式のみで180点(自己採点)取ることができ、無事1回目の受験で合格することができました。ありがとうございました。
もし藤井先生が司法書士講座も開講されることがありましたら、ぜひ受講したいです。本当にありがとうございました。
兵庫県
shin17さん 法律の知識は高校の授業程度のみで、40歳を過ぎてからまずは独学で勉強を始めました。市販のテキストと問題集を手あたり次第こなし、1度目は惨敗、2・3度目は連続であと一問のところで足切り不合格。限界を感じていたところにこちらの講座を知り、9か月後に4度目の挑戦で合格できました。
受講してまず感じたのは、先生方も講義でおっしゃっていましたが、過去問をしっかり理解することの大切さです。それまでは過去問をそのまま覚え、目新しい問題を見つけては塗り重ね、分かった気になっていたことを痛感しました。講義+条文判例+テキスト再確認+過去問という流れを踏んでいくと、段々と理解が深まっていくのを感じ、それまで個別に箇条書きのような状態の知識だったものが、頭の中で繋がったり整理されていくのが分かりました。
講義も問題数もとても充実していて、私の場合はアップされる毎にとにかく追いつくのに必死で、もう他の市販の問題集等には手を出さず、こちら一本で勉強しました。
毎回の講義がとても楽しみでした。テキストに載っていること以外のお話もとても興味深く、知識と共に記憶に残りました。学ばせていただいたことをこれからに活かしていけるよう頑張ります。藤井先生、山澤先生、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。 兵庫県
MasaSZKさん 基本テキストの編集:条文、解説が並列して記載されており、条文に遡りやすかった。また重要判例も近くに記載されており、一案件の課題を理解するのに本テキストとWeb講座からとったメモで十分な知識量を得られた。Web講座中の藤井先生の関連先条文の情報をメモすることでバラバラだった案件が一つにまとめられた。 5年目でようやく合格にたどり着きました。ありがとうございます。偶然「藤井行政書士講座」を見つけ、内容も分からず流して見ており、初めの年はどんな試験か社会一般常識のみで合格するものか試しで受けてみました。2-3年目も仕事の合間時間で合格できればラッキー程度の力の入れ具合でした。
しかしながら、法律条文とその本旨の理解力及びそれらの重要判例知識が問われるものであり、特に民法は判例知識に応用力がないと合格できないことが昨年試験勉強時期に身をもって痛感し、さらには昨年自己採点190点は最低とれて合格と確信してたのが不合格通知の点数(178点:おそらくマークシートの同じ列に2か所マークして、さらに次問題回答を列を間違えマークした)で本気モードに突入しました。
藤井先生が強調して説明した個所を付箋を付け、記述式に展開されそうな個所もマーカーの色を変え強調して勉強しました。本年は昨年の愚かなミスのリベンジで合格することができました。どうもありがとうございます。
千葉県
BYR16276さん 藤井先生の講座は、過去にあさ出版のCD付テキストを全巻購入して学習を開始、改訂の有無をネット検索していたところ本講座の存在を知り、2017年版のインプット講座を繰り返し聴講してきました。過去問・六法等は他社様のものですが最新版を別途購入し、繰り返し学習しました。
本講座は、先生の教え方がとても丁寧で、講義の最中に何度も指摘された勉強方法のアドバイス(テキストへの書き込み、出たとこ勝負=過去問反復、判例六法の使用等々)はとても貴重なものでした。ノウハウだけでなく、ハートの部分(「合格は『条件』ではなく『期限』だ!」は「倍返しだ!」以上の名セリフと思います)でも学ぶところ大でした。
この度、行政書士試験に無事合格することができました。ありがとうございました。仕事に追われる中、先生のアドバイスの一つ一つを実践できるようになるまで時間がかかりましたが、何とかここまで来れました。
今回ももし不合格であれば月額制サービスをフル活用する予定でしたが、合格した以上、今後は官報や法律誌を欠かさずチェックするなど、自分の力で頑張りたいと考えております。本講座の今後の益々のご発展、そして先生のご健勝とご多幸をお祈りします。
大阪府
M.Iさん 車で通勤中、DVDを何度も聞いて勉強しました。講義の解説が、とても分かりやすかったです。 藤井先生の講義を聞き、テキスト、過去問に取り組み、合格することができました。本当にありがとうございました。 岡山県
ファッシノさん ・条文、判例を全て索引化した上で、問題を解いたら全てテキストに一元化しました。
・判例知識講座は、付け焼き刃でない法律の考え方を教えて下さり、知らない条文が出てきても、ひるまなくなりました。
・いつでも何度でも勉強できること。育休中だだったので、1日一コマでも進める!この15分で教わったことは1度で覚えるという緊張感で 出来ました。
藤井先生の講義のおかげで合格するだけでなく、深く法律知識を理解することが出来ました。ありがとうございました。 東京都
HATさん 法律初学者にとって、市販テキストを読んだだけではイマイチ理解できませんでした。そんな時こちらの講義を知り、視聴しながら読み進めていくことで内容が頭に入ってくるようになり、一発合格することができました。
会社勤めをしながらの勉強は大変な部分も多く、藤井行政書士予備校に出会わなければ今回の合格は無かったと思います。本当に本当にありがとうございました!
初学者の方はなるべく何度も講義を視聴し、テキストに先生方のおっしゃるポイントを小さなことでも書き込んで、見返した時に目に入るようにすると良いです。
また、過去問を何度も解くことで傾向が見えてきますので、なるべく早めに過去問に手を付けはじめ、空き時間なども利用しひたすら解くのも重要です。何よりも法律という分野を楽しみながら受講されるのが一番だと思います。
東京都
apple0201さん 受験3年目、受講2年目で合格となりました。先生方の分かりやすい授業の賜物です。本当にありがとうございました。 この試験は3回目にして合格しました。1年目は市販のテキストと過去問のみでチャレンジし、失敗しました。2年目に市販のテキストとこの講座を補助的に利用してチャレンジし、失敗。その時に、テキストは綺麗にまとまっていて、それで覚えたつもりになっていたけれど、先生の授業で、書いてあることのニュアンスが腑に落ちる、ということがあるのに気付きました。3年目は市販のテキストは使用せず、この講座に集中しました。毎日ノルマを設定し、3回視聴。市販の過去問も3回。効率の悪いやり方はしましたが、40代後半でも、これでなんとかなりました。自分と先生を信じて頑張ってください。 広島県
Dioさん 独学の限界を感じていました。知識の整理に大変役に立ちました。点が線にそれも二重三重と繋がりました。ありがとうございました。 独学で行き詰まっている人は是非活用してください。自分では気づかないヒントが必ずあります。 大阪府
nknstsさん はじめまして。先生の講義のおかげで、無事行政書士試験に合格することができました。本当にありがとうございました。
実は私は大学生の頃から法律家を目指していました。大学生の頃は独学で、大学卒業後は他の予備校の通信講座で勉強していましたが、精神の不調やどうしても行政法分野に取っ掛かりが見いだせなくて行政書士試験を挫折していました。しかし精神の不調は通院と投薬により快方にむかい、行政法分野は藤井行政書士講座に出会ったことで理解できるようになりさらにどのようにして勉強を進めていくかと六法を引くことの大切さが本当によくわかり今年の合格につながりました。これから一法律家として精進していく所存です。また司法書士試験も挫折しているのでそちらもリベンジしていきたいと考えています。これからも先生の熱くわかりやすい講義で受験生を合格に導いてあげてください。
乱文失礼致しました。重ね重ね本当にありがとうございました。
民法の大改正の施行が迫っていますので先生と自分自身を信じて是非とも1発合格を目指してください。あと六法を引くことは本当に大切ですので時間の許す限り面倒くさがらずに六法と向き合ってください。 大阪府
rykt3586さん 藤井先生、三田先生、山澤先生本当にありがとうございました。一言では語り尽くせません、体調が優れない時も直向きに一生懸命講義をする姿は感動しまた。私も社会人ですが見習わないと思います。 私の場合は何しろ繰り返し勉強方法です。また民法、行政法は好きであり得意になるまでやりました。この試験は暗記は通用しません基本項目や頻出事項を理解です。最後に小さな目標を作る事をお勧めします私の場合校内テストで上位入賞でした、モチベーションが上がりました。 千葉県
vitz8739さん 藤井先生をはじめ、一般知識、行政法の先生方の説明がわかりやすくて、本当に助かりました。この予備校と出会えなければ、合格はなかったかもしれません。ぎりぎりの合格ですが、ようやく勝ち取りました。本当に感謝しております。ありがとうございました。 1昨年パーフェクトコースを申し込みました。1昨年はダメでしたが、大きな法改正はなかったので、昨年は同じテキストで、勉強しました。毎日、インプット講座を聞きながら通勤し、あとはひたすら、過去問を解き続けました。わからないところは、わかりやすいアウトプット講座とテキストで、確認しながらやりました。一般知識も危なかったのですが、やっぱりコースを受けて力がついていたようです。とにかくひたすら過去問、それにつきます。 愛知県
SI6000さん 前回の受験から50点上乗せして合格することができました。ご指導ありがとうございました。 平日は勉強時間の確保が難しかったので、電車やバスの移動時間に少しづつ合格INPUT講座(WEB)を聞き進めました。途中で「ここは重要」「必ず覚える」というポイントが出てくるので、週末にまとめて暗記しました。 東京都
konoyonoharu354さん 独学での小生ですが、約2.5年間、藤井先生並びに山澤先生はじめとする諸先生方の合格INPUT講座(WEB)を隈なく拝聴させて頂きました。WEBの前は市販されていました藤井先生の書籍を全て購入し、WEBと併行して、DVDでも学習しました。藤井先生のポイントを強調した講義、関連条文と判例内容や事象との関連付けの説明には感服しました。また山澤先生のなるほどと合点がいく論理的説明には、大変に教示されました。WEBで、お姿を拝顔するだけですが、なまのお姿を一度見たいと思います。私は、これを突破口に実社会で頑張って活きたいと思っています。先生方も健康にお気をつけられると共に、益々の活躍をお祈りします。誠に有難うございました。 小生(高齢のサラリーマンです)の学習方法です。僭越ながらご参考になれば。
1.週単位のWEB講義を一度、一気に聞く。2.個別単位にWEBを聞き逃しないよう聞く。(数回)3.関連条文間のチェック。判例との関連付けのチェック。(なぜの問題意識をもって)4.通勤時間に問題(過去問など)を解く。5.すきま時間に問題(過去問など)を解く。6.解決できない課題は、図を描き書いたり、又は通勤時間やすきま時間に3ケ日間ぐらい考え悩む。7.合格するぞと自分に言い聞かせる。
埼玉県
やったねねこちゃんさん もうイヤダというほど視聴させていただきました(笑)。本当におせわになりました。 合格INPUT講座を信じて、何度の視聴する。 北海道
ひとりぼっちさん アメリカ在住で、一時帰国して受験しました。藤井先生のWEB講座を見つけるまでは、どうやって勉強したらよいのか雲をつかむようで、エンジンがかかりませんでした。見つけたのは8月下旬です。こちらのWEB講座ともう1つ別のオンライン問題集とを合わせて利用させていただき、この2つだけで合格しました。若い頃に法律を勉強したことがありますが、10年近くのブランクがあり、今回、試験のために勉強した期間は2カ月半です。合格できたのは藤井先生のおかげと言って過言ではなく、お礼を言いたくて筆を取らせていただきました。本当にありがとうございました。
勉強のペース配分を考えるにあたり、全体の目次がとても役に立ちました。膨大な情報量でしたが、それが全部必要だと悟り、自分に残された時間で割り算して、時には徹夜したり、倍速で視聴したりしました。全目次を印刷して壁に貼り、視聴した部分をマーカーで潰しながら、励みにしました。海外からは参考書や問題集の取り寄せが面倒で、時間的にも間に合いません。ウェブでただちに勉強を始められたことは、本当に助けになりました。重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。
藤井行政書士予備校のWEB講座は、時間がない人、近くに予備校がない人でも試験に合格できる道を開いたと思います。見つけた時は、本当にうれしかったです。最近のパソコンには動画を1.5倍速、2倍速で早送りできる機能があります。短期間で集中して一気に頭に詰め込み、早く各法律の全体のイメージを作り、自信がない部分は後でもう一度戻って聞き直すとよいでしょう。
過去問を研究して、それぞれの分野で何割得点すればよいのか、そのためには自分に何が足りないかを最初に把握することも重要です。会社法が苦手で捨てるのであれば、代わりに行政法で8割正答できるようするといった具合に目標を立てます。合格に必要な点数以上は深入りせず、勉強時間の配分を考えることが肝心です。
とにかく一度、駆け足で全体を視聴してイメージを作ることをお勧めします。通勤中はもちろん、家事をやりながらでも、ジョギング中でも、布団の中でも、お風呂の中でも、スマホ+イヤホンがあれば聞き続けることができます。何かに邪魔をされて聞き洩らした部分は数分戻して視聴しなおせばよいので、予備校に通っている人よりも効率よく確実に勉強できたと思います。自信を持てたことがモチベーション維持につながり、孤独な試験勉強を乗り切ることができました。
東京都
ヒロシ46才さん 藤井先生をはじめ、講師の先生方には分かり易い授業、大変ありがとうございました。法律学習は、自分のような初学者にとって、特に先生の導きが非常に重要です。民法の基本書を購入しても、一冊を読破できた試しがありませんでした。行政書士試験を通じて、特に民法の全体像を学習できたことは非常に良かったです。受講前は読破出来なかった民法の基本書、きっと今度は読破します。 経済学部出身で、法律系の資格試験は初めてです。INPUT講座を聴いて忘れないうちに(次回講義までに)しっかりと過去問を中心としたOUTPUTを行うこと。自分の場合、市販の過去問集(10年分)のみを使用しましたが、INPUT講座で知らなかった知識を確認したら、後はひたすら過去問演習を行うこと。その際、誤っている箇所が特定できて、理由まで解答できるレベルまでもっていくことが大事です。 山形県
バレリーナさん 先生方のわかりやすい講義のおかげで、合格できました。行政法と民法、本当にありがとうございました。 勉強あるのみです。 埼玉県
oomachi315さん 仕事をしながら時間をみつけての勉強でしたが、藤井先生、山澤先生の講義のおかげで合格することが出来ました。勉強が思うようにいかないとき、両先生の講義の中での励ましの言葉に元気付けられました。必死に勉強して迎えた直前期の模擬試験で合格点に届かず合格は無理なのかとくじけそうになった時もありました。そんな時に送られてきた得点力アップ講座のテキストに書かれた藤井先生の励ましのメッセージにはどれだけ勇気付けられたことかわかりません。この時期に気持ちを奮い立たせて追い込みをかけれたことが合格にむすびついたと思います。本当にありがとうございました。 私のとった勉強法としては、藤井先生、山澤先生の講義で話されたことを実践したということにつきます。その中でもテキストと判例六法を活用しながら過去問重視の学習をするということはとりわけ重視していました。OUTPUT講座は何度も繰り返してやりました。とにかく回転重視で正答率が90~100%になるまで何回転もしました。また学習をすすめていくうちには苦手科目、分野も出てくるのですがこれを「捨てる」という選択はすべきではないように思います。例えば商法、会社法は捨てるとしてここで必ず0点になるとすると合格点に届くためには他の行政法なり民法などでのミスをすることができなくなるということにもなってくるのでその分きつくなってしまいます。注力する科目は絞る必要はあるが、その上でなるだけ苦手は克服する、弱点をつぶすような学習をするほうが合格に近づくと思います。一般知識に関しては、何が問われるか予想が難しく対策は立てづらい面もありますが文章理解と情報通信系の法律は対策が立てやすいのでこれを得点源にする学習をすることがやはりいいと感じました。
こうして書いてみると藤井、山澤両先生の言葉をそのままなぞっていることになってしまいましたが、私の場合学習をすすめるほど両先生のおっしゃることは本当にその通りであると感じるようになりました。また部屋の見えるところとかに重要条文や重要テーマの文章などを張り紙して、家を出るときに見るといったこともやっていました。本試験の記述(不法行為)ではこの張り紙の文言が頭の中によみがえり完璧に書くことが出来ました。以上が私のとった学習法です。少しでも受験される方の参考になれば幸いです。
茨城県
gyouseitarouさん すばらしい講義をありがとうございました。 知識をしっかり定着させるために、講義は2回以上聴くことをお薦めします。 時間の節約のため、2回目からは倍速で聞くといいと思います。 時間が無ければ、あやふやな部分だけ再度聴くというのでもよいと思います。 テキストを眺めるだけの場合よりも、音声や画像のある媒体で勉強すると記憶に残りやすいです。講義→テキスト読み込み→問題 を繰り返すとよいと思います。 大阪府
arierunrunさん 藤井先生、このように良質の講義を提供して頂き、本当に感謝しています。 見えない受講生に対して、先生の体調不良の時にも変わることなく熱心に講義して頂き、順調にカリキュラムを消化できない私の方が申し訳ない気持ちになるほどでした。先生の「やり方さえ間違えなければ必ず合格する」という言葉を信じて頑張りました。INPUT講座でさえやり残し、校内テストにも一回も参加できずに終わってしまいましたが、合格の報告をできることを、藤井先生への感謝の気持ちとさせて頂きます。 受験勉強を始めてから5年、4回目の受験での合格です。唯一受講したINPUT講座でさえ全部をやり切れず、また市販の過去問を購入したものの、これも全部やりきれず、毎年消化不良状態でした。外部の模擬試験等も一度も受けたことがありません。でも藤井先生の「やり方さえ間違えなければ、必ず合格する」という言葉に励まされ、あきらめることなくコツコツと勉強し続けました。絶対合格するという気持ちで、継続すると見えてくるものがあると思います。 千葉県
samさん 藤井先生、わかりやすく楽しいWEB講座でした。 誠に感謝申し上げます。 48歳のおじさんです♪ H26年度のハイレベル試験のときに合格されたツイッター仲間に藤井先生の講座を紹介されて、 合格INPUT講座(WEB)とテキストを購入し利用させていただきました。 恥ずかしながら4度目のチャレンジで合格できました♪ 諦めなければ必ず合格できる資格だと思います。 5肢択一156点、多肢選択14点、記述24点の合計194点です。 藤井先生がおっしゃるように判例六法にて条文、判例を確認しテキストと行ったり来たりの繰り返しを行いました。 単に条文、判例を覚えることは不可能なのでキーワードを押えていきました。 キーワードを押えることは多肢選択、記述式の対策にもなります。 40文字埋めれずともキーワードさえ書いておけば部分点ももらえることと思います。 といいますか、私は部分点を結構もらえたと思っておりますw 藤井先生が大きな声を出された時はよく聞いてくださいね♪ 繰り返しますが、諦めなければ必ず合格できる資格です! 福岡県
合格者さん ありがとうございました。 藤井先生を信じて勉強して間違いない。 大阪府
合格者さん 藤井先生の伝統的なクラッシクスタイルの講義の進め方のおかげで五度目の受験でやっと合格できました。年齢も還暦を超えて諦めかけたこともありましたが、判例六法も購入して、判例と条文を理解して頭に叩き込みました。その甲斐あり憲法と民法は満点でした。(総得点220点)
これで社会保険労務士とのWライセンスで業務に邁進します。また、私事ですが五年前に他界した妻との病床での約束である「行政書士試験頑張てね」をやっと果たせました。誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
一年間の何百時間、何千時間の成果を本試験三時間に凝縮して成果を出すことは非常に困難ですが、過去五度目の受験で合格できたのは180点取るためには難しいと感じる問題は捨て問にしてでも確実に解ける問題に時間を掛けて優先することが大切と思います。(特に文章理解は時間をかければ解ける可能性が高いと思います)
試験勉強は条文と判例を重点にしていました。一般常識対策は新聞は毎日目を通して直前はニュース検定二級などで一年の主なニュースを復習しました。
千葉県
hachiさん 独学では理解が難しい立法趣旨や、制度の目的などを藤井先生の講義を通じて学ばせていただきました。 択一だけで200点を超え、記述も含めた合計点は250点を超えることができました。この結果は独学では出せなかったと思います。 藤井先生、山澤先生に心より感謝申し上げます。行政書士試験に合格できたことを励みに次の目標に進みたいと思います。 藤井先生、山澤先生の講義をベースに問題集を繰り返し解きました。答えを覚えるだけでなくなぜ答えがそうなるのか、理由が説明できるようになることを意識して学習を進めました。 仕事もありますので毎日安定した学習時間を確保することは難しかったのですが、短い時間でも毎日学習を継続させることを心がけました。 信念を持って取り組めば必ず合格は勝ち取れます。 新潟県
jitanさん 弁護士等の本来業務が多忙な中、熱意をもって指導いただいたことを感謝しています。受講し始めて、3回目での受検で合格しました。 最初はあいまいだった知識も回を重ねるごとにみえてくる感じがしました。 テキストも大判化されたことで、書き込みがし易くなりました。 問題の解説も詳しく記載されており、助けられました。文書理解の対策もとても参考になりました。先生方に感謝いたします。ありがとうございました。 テキストを中心とした学習も基本だと思いますが、過去問に当たりつつ学ぶことが重要だと思います。 ほかに公務員試験用の過去問も当たるとより理解が深まると思います。 勤務しながらの勉強は時間が限られているため、効率的に学習するためには、早い段階での問題集への取り組みだと思いました。 広島県
momorinさん 藤井先生の市販のテキスト(集中合格講座)のCDを通勤時に毎日聴くようにしました。心地よい関西弁がやみつきになり、お蔭様でだいぶ基礎力がついたと思います。 分からないとことはWEBの合格INPUT講座で確認しました。 ありがとうございました。 合格INPUT講座を何度も視聴すれば、自然に基礎力が養成できると思います。 基礎力がついたら、何度も過去問を解き、テキストにかかれていることがどのような形で問題として問われるかを覚えてしまいましょう。反復が大事です。 東京都
もちをさん 今回3回目の挑戦で合格できました。 昨年は一般知識で足切りにあい(法律科目はできていたのですが)、もう受験をやめようかと思ったのですが、諦めなくて良かったです。 藤井先生の講義は大変分かりやすく、楽しみながら勉強できました。本当にありがとうございます。 法律科目は合格INPUT講座を繰り返し勉強し、合格することができました。 一般知識については同講座に加え、新聞等で積極的に情報を取るよう心掛けました。 東京都
h_suzukiさん わかりやすい講義ありがとうございました。判例六法が非常に役に立ちました。 とにかく継続あるのみです。毎日コツコツと続けることが合格への道です。健闘を祈ります。 埼玉県
ASIMOちゃんさん 基礎から学べてとてもわかりやすかった。 よい参考書と集中力です 千葉県
maroさん 良質のテキストと講義をこのような形で公開して頂いて嬉しいです。 テキストそのものが大変分かりやすく、行政法初学者にとって入っていきやすかったです。 藤井先生のメリハリをつけた講義も楽しく、一気に勉強できました。 個人的には、条文がダブっているページが多いので1カ所にまとめて貰っても良かったかな、と思います。何度もテキストを見返す事を考えると、1カ所に情報を集約できるので。
時間がないといいつつ、たまに挿入される藤井先生の余談がいくつか印象に残ってます。 実務と講義でお忙しかと思いますが、お体に気をつけて、頑張ってください。
司法書士受験生です。 司法書士試験で、午前の部30問付近以上がとれる方は、1~2ヶ月の勉強時間でも、藤井先生の行政法の講義を聞いて全体像をつかんだ後、行政法の過去問を解く→テキストで該当箇所周辺を確認で、十分合格できるかと思います。 テキスト内に条文が多く挿入されているので、それを利用するか、出来れば六法をコピーして、手続法の条文はよくチェックしておくと頭の整理がしやすいです。 藤井先生はちゃんとメリハリをつけて講義してくださるので、その付近と過去問で出ている所だけを確実に覚えるようにしました。
方向としては、行政法はあくまで6割程度最悪5割(論述式は捨ててました)とれればいい位の感覚で、民・商は9割、憲法は8割以上はとれると思うので大丈夫です。 民・商は司法書士試験より随分ザックリな出題なので裏読みしないように気をつけてください。(私は、過去問をチラッと立ち読みしてチェックしました) 憲法は、細かい出題もあるので、過去問も解いておいた方がいいかもしれません。 問題は一般知識ですが、とりあえず文章読解は確実にとるつもりで、あとは運もあるかと・・・。結構細かい所までテキストにのってますが、私は講義で触れている箇所しか覚えませんでしたし、過去問や他の教材も使いませんでした。 藤井行政書士予備校の一般知識の講義、すごく覚えやすくポイントを教えてくれるのでお勧めです。(文章読解も役に立ちました)
私は司法書士試験後ダラダラしていたので、約2ヶ月の勉強期間でしたが、フルで働きながら(ただし残業なし)でも、藤井行政書士予備校INPUT講座だけで合格できました。 同じような環境の方、是非、Wライセンス取得に挑戦してみてください。
東京都
hotaruさん 藤井先生、一年間ありがとうございました。毎週アップされる講義を楽しみに、勉強を進める上でのペースメーカーとして利用させていただきました。失意で試験会場を後にした日に藤井先生に出会えて本当に良かったと思っています。大変お世話になりました。ありがとうございました。 私は行政書士の資格を取ろうと考えてから、法律の勉強を始めて、およそ10年、4度目の試験で合格することができました。出産・育児で勉強をお休みしていた時期もありました。独学で資格試験に挑戦することは難しいですが、不可能ではありませんでした。自宅での学習はスクールで勉強するよりも誘惑は多いですし、やり遂げるためには強い意志が必要だと痛感しました。この1年、私は毎日藤井先生の講義を聞き、質問広場や校内テストで同じように頑張っている受講生に励まされました。一人ではない、私も頑張らなければと思いました。継続は力だと思います。 静岡県
特上さん 藤井先生、山澤先生の講義のおかげで、2回目の受験で合格を果たすことが出来ました。4年前大学生の時、受験しましたが先生方の講義を聴いたとき全く理解出来ていなかったことを思い知りました。なにより行政法については不服審査法と事件訴訟法の違いが全く分かっていませんでした。 一度聴いただけではわからなかった部分は何度も視聴出来たことで落とし込むことが出来、その結果今回の合格に繋がったと思います。 今年度は行政書士試験だけではなく、マンション管理士の試験も同時進行で行っており、スケジュールがかつかつだったのですが、行政書士試験の勉強で身に付いたリーガルマインドのおかげでマンション管理士にも短期合格を果たすことが出来、これも藤井先生のおかげです。 今年は人生で最後の資格勉強として社会保険労務士を受験予定ですが、行政書士試験で得た知識、勉強ノウハウを存分に活かして必ずや合格を果たしたいと思います。先生方本当にありがとうございました。 藤井先生の講義後、アウトプットを行ってください。 講義を聴いて分かったつもりでも、アウトプットしていかないと忘れてしまったり、実は理解が出来ていないなどに気付くことが出来ません。とにかく先生の講義を聴いたらアウトプットを欠かさず行ってください。 愛知県
alexさん 藤井先生、分かりやすい講義を本当にありがとうございました。 藤井先生を信じて学んだおかげで地力が付いたようで、本試験問題で講義や過去問では見たことないような問題にも対応することができました。 ただ、ひとつだけもう少しゆっくり話していただけると、なお講義が分かりやすく感じられると思います。何度か聞き取れずに、動画やDVDを止めて聞きなおすことがありましたので・・・。 最初に行政書士試験に挑戦したのが10年前、途中で仕事や家庭の事情から受験できない年もありましたが6回目の挑戦にしてやっと合格を果たすことができました。本当にありがとうございました。 藤井行政書士予備校は5回目の受験時にINPUT講座のみ受講しました。そのときは、結果は惜しいところまでいきましたが不合格でした。不合格になった結果を分析し、単純に過去問を繰り返すだけでは時間もかかるし本試験問題には十分に対応できないと考え、今回はOUTPUT講座まで受講しました。費用はかかりましたが、結果的に合格できたので大正解でした。 今回の勉強方法は藤井先生を信じてひたすらINPUT講座とOUTPUT講座を繰り返し、今回はそれ以外の教材は使用しませんでした。 私は仕事・家事・育児を並行してやっているため、平日は1~2時間、土日もどちらか半日程度勉強できればいいくらいの状況です。今までは十分な勉強時間が確保できないのに、市販の教材だけで独学で学んでいたため、基礎力も足りず応用も効かずで結果を出すことができませんでした。 社会人や家事・育児におわれている主婦の方など時間があまりとれない方は「時間はお金で買うしかない!」という発想をもつことも選択肢として入れたほうがいいと思います。お金をかけることで、質の良い学びを効率的に得ることができるからです。OUTPUT講座がまさにそうでした。本当は記述式対策講座や直前対策講座も利用したかたのですが、時間的に難しかったので断念しました。もし受講できたらもう少し余裕をもって試験に臨むことができたと思います。 最後に勉強も大事でですが、試験本番に100%の力をだせるように自分のコンディション調整にも気を配ってください。今回私は試験の前日に整体へ行ってコンディションを整えてもらいました。おかげで疲労や肩こりなども無くなり、万全の状態で試験へ臨むことができました。いくら実力があっても、試験本番で100%発揮できなければ一発勝負の試験ではとても不利になってしまいますからね。 私は以前行政書士事務所で補助者として働いていたことがあります。 ネット上ではいろいろ言われていますが、行政書士の世界は厳しい世界ですがやりがいがありとても楽しい世界でもあります。行政書士の仕事だけでも年収1000万円くらいなら十分狙えると思います。 私もできるだけ早く開業できるようにこれから準備に入ります。次回の試験は民法改正などもあるようなので大変だとは思いますが、藤井先生を信じて頑張ってください。 新潟県
silylさん 集中合格講座のテキスト(市販3冊)及び動画や速聴CDを活用させていただきました。 テキストは書込み・加工でボロボロです。動画や速聴CDは隙間時間があれば拝見・拝聴しました。(何れも試験後も昨日まで活用させていただきました) 単に「覚えるだけ」の講義ではなく「理解する」講義、非常に有意義だったと感じています。おかげさまで、法律初学者である自分も何とか試験合格まで漕ぎ着けることが出来ました。有難うございました。 インプットとアウトプットを繰り返しに行うこと。また、アウトプットもただ問題を解くだけではなく、なぜこの肢が正しいのか誤りなのかをよく考えて着手することが、大事なことと思います。 頑張りすぎて、体調を崩さないようお気をつけください。自分は9月頃から結構体調を崩してしいました。奇跡的に試験当日は体調を持ち直しましたので良かったのですが、体調が悪いままだったら合格は出来なかったと思います。体調管理にご注意ください。 最後に、本試験では諦めず時間の許す限り考え抜いてください。きっと正解に「転がれる」と思います。粘りが大事です。 何れも当たり前と思えることですが、重要かと思います。合格を目指す皆様、頑張ってください! 埼玉県
skydomさん 藤井先生と出会えて光栄でした。お忙しいとは存じますが、ご自愛くださり、後進の学習者のご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。 29年度は比較的問題文が易しいので、71歳で合格できました。息子は平成26年度に、藤井先生の講義のお蔭で合格できました。因みに、私はその年は4問足らずで不合格でした。初学者にとって、Hearing is first., reading is next, I believe.
これから受験をお考えのあなた、是非、藤井先生の音声の講義をお聴きください。
千葉県
kahoraさん 初めての挑戦で合格することができました。昨年の3月頃に登録しましたが、合格INPUT講座で一通り範囲に目を通せたことは、安心感に繋がりました。特に行政法は、条文と照らし合わせながら受けることで力が付いたと感じました。民法からのスタートというのも親しみやすかったです。六法を側に置くことの大切さも身にしみました。小手先だけではない、実直な勉強の積み重ねは、今後の行政書士実務にも生きてくると思います。あと、先生の講義はとてもクリアで、耳に心地よかったです。ありがとうございました。 今まで資格試験はすべて独学で、市販の本と過去問演習をするスタイルでした。初めての挑戦で合格できましたが、マルチメディアで勉強する時代なのだと痛感しました。時間を無駄にせず、効率よく幅広く学習することができました。その上で、藤井先生が仰るように六法を側に置いた実直な勉強も大切だとわかりました。情報を上手く利用し、自分なりの学習スタイルを早めに見つけることが、合格の近道だと思いました。 神奈川県
47才の会社員さん 藤井先生、本当にありがとうございました!先生の「択一対策ができていれば記述が解けない訳は無い」という言葉を信じ、とにかくインプット⇄アウトプットを何とか仕上げて受験しました(記述式の余裕はありませんでした)が及第点ギリで滑り込む事ができました。法学部でも無く何の法律知識も無い私が法律を楽しみながら学ぶ事ができました。今後、実務で困らぬよう今年のインプット講座も受けさせて頂きます! 仕事で相続に関わる事から、急に行政書士資格が取りたくなりました。7月に決意しましたが11月の試験まで僅か4ヶ月…。間に合うのだろうか? 様々なウェブ予備校を調べましたがスケジュールがこなせそうなのは藤井行政書士予備校だけでした。毎日インプット講座を1講座聴き翌朝の出勤前にそのアウトプット講座、車の中では昨日学習したインプットを復習でもう一度聴き直す。この毎日を約3ヶ月続け、ラストはひたすらアウトプットの復習をしました。技術対策は間に合いませんでしたがそれ以外で170点取れました!法学部でも無く40代後半の私が、本当にこのインプット⇄アウトプット講座のみで合格する事ができました!大変感謝しています! 愛知県
うきさん 合格INPUT講座は大変分かりやすく参考になりました。 合格INPUT講座の動画と某予備校のテキストをとにかく頭に叩き込んでいれば合格点は取れるようになる。 愛知県
りあさん 私は法律初心者でしたが、藤井先生のおかげでこの度独学6ヶ月で合格することができました。 法律用語に全く馴染めず勉強を諦めかけていた頃、藤井行政書士予備校の存在を知りました。 先生の説明は丁寧でわかりやすく、「必ず合格に繋がるので諦めないで」といった励ましの言葉は独学で勉強していた私にとって本当に心の支えになりました。 ここでの受講がなければ合格することはもちろん、受験することすらなかったかも知れません。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 お世話になりました。ありがとうございました。 応援しています。頑張ってください。 岡山県
senshouさん 速聴CDは細かくわかりやすい解説で空き時間には特に重宝しました。 ありがとうございました。 この講座を信じてあまり手を広げずに頑張ってください。 奈良県
ds0717さん 上記に記載の通り、未経験から2ヶ月で合格できた背景には、藤井先生の「実務家らしい」奥深い掘り下げと知識の体型化が、直前期に効いたことが大きいです。(始めたのが8月でしたので、直前期も何もないようなものですが…苦笑) 先生に知識が膨大におありな分、時には深くて広くて「THE試験対策」としてはどうなのか?と思う方も居らっしゃるのかもしれませんが、私には、法律の一番おもしろい部分を感じられたことがモチベーションとなり、興味が高じて記憶につながる…という連続でした。 大手予備校の先生のスッキリとした分析に基づいた授業を先に受けていたら、2ヶ月でも継続できたかどうか私には怪しいです。 そのくらい、奥深い世界を見て土台を作ったあとにこそ感じる、直前期の対策のしやすさ、体型化や定着のしやすさがありました。試験中も何度も先生の語り口やストーリーが蘇り、大変たすかりました。 テキストを一見分かりやすい口語体にあえてせず、判例で使われる言い回しや文言のまま解説されている点も 、最初は理解に苦労することもありましたが、慣れるとそのまま頭に入ってきて理解できて、アウトプットもそのまま出来て、結果的にとても良かったです。逆に、この法律言語および言い回しのまま(脳内で口語に翻訳することなく)サクサク理解できなければ、合格レベルに到達してないということだろうとも、振り返って感じています。
次は、8月の社労士試験を受けてみようかなと思っております!先生のように実務家ならではの授業や自然な興味喚起をして下さる方に出会えたら良いのですが、いまのところ独学を考えております。 もともと人材業界やスタートアップ支援の畑で働いておりましたので、行政書士と社労士も併せて、これらの業界の支援に役立てて参りたいというのが今の夢です。 いつかご縁ありましたらまた教えを乞うたり先生の背中を追いかけてみたいと思います! お身体を壊されていた時期もおありかと存じますので、くれぐれもご自愛くださいね。今後の益々のご健勝をお祈りしております。
法律未経験から藤井先生の講座に出会ったのが8月、そこから2ヶ月で詰め込み、直前は大手予備校の直前講座など要所要所で利用しました。 「人間感情で考えたらこうだよな…」ということと「あれ、意外にこうなんだ?!」という驚きの狭間を、いかに深く丁寧に掘り下げて埋めていくか。そのロジカルシンキングの構築が、藤井先生の「実務家としての」肝であり、知識の整理・記憶の定着に最も有効に働いた点でした。
大手予備校のデータや分析に基づく直前講座などは、最後に強弱をつけて整理をする上で役に立ちますが、その前に、藤井先生のしつこいまでの丁寧な「事の成り立ち〜掘り下げ」を染み込ませておくことで、直前期や本番での力が格段に伸びたと感じました。 また、法律用語や判例の言い回しをそのまま踏襲し、口語に翻訳することなく解説しているテキストも、これを脳内で噛み砕くことなくそのまま理解できるようになることが、合格レベルに達しているかの重要な指標になります(ある種バイリンガルが言葉を話す時にいちいち脳内で翻訳しないのと同じように)。 これらの点で、先生の講座およびテキストは非常に中身が濃く深く、合格のために不可欠な土台と言えます。
大阪府
おるさん ありがとうございました!
とても講義の内容が理解しやすく利用して良かったです。ただ、欲を言うと市販テキストも復活させると良いかなとは思います。少し前に落ちたと思いこんでWINテキストを今年分も買ってしまいましたが復習用に使用しようと思っています。本当にありがとうございました。
INPUT講座の各回を忘却曲線を利用しながら進めていくと頭に残ります。 また、講義中に藤井先生が購入を薦めていた判例六法があるとWINテキストに載っていないところも保管できます。是非ご購入ください。 新潟県
fhon 法学部出身では無い。50過ぎてからの挑戦。夜は仕事上の宴席も多い。いくつかハンディを背負っての勉強でしたが、先生の励ましを信じながら2回目で合格できました。本当にありがとうございました。先生の「皆さんにとって合格は、条件ですか、期限ですか」「期限、それも確定期限です」との言葉を信じておりました。また、講義の合間の脱線するお話も、とても楽しかったです。
本当にありがとうございました。
仕事を持ちながらの挑戦は、時間確保から始まりました。会社との往復の間の電車の中。週末。出張の際の往復の飛行機の中。とにかく、隙間の時間に講義、テキストを勉強しました。1年目は単に、インプット講座を聞いていただけでしたが2回目は、アウトプットを含め全て履修させて頂きました。やはり、アウトプット、それも記述の制覇がカギだったと思います。最後はなんとしてでも合格する、その意地だけだったかもしれません。ある方から、こんな言葉を頂きました。「一生懸命勉強したからといって合格するとは限らない。でも合格した人は、みな、一生懸命勉強している」。来年トライする皆さまにも、お送りしたいと思います。 東京都
Dassy 本屋さんで、たまたま手に取った集中合格講座との出会いから、約8か月の間でしたが、藤井先生の合格INPUT講座を繰り返し聴くことで、合格に必要な最低限の知識を習得出来たと思います。解かりやすい講義をして頂きまして、ありがとうございました。引き続きパワフルな講義をしてくださいませ。 合格の秘訣は、オーソドックスですが、集中合格講座(あさ出版刊)の本を片手に、合格INPUT講座(WEB)を聞いて、過去問を繰り返し解くことです。本は読んでいると眠たくなるが、藤井先生の講義をWEBで聞いていると、不思議と眠たくなりませんでした。又、15分単位の講義なので、時間の隙間(朝晩の歯磨きをする時間等)に流していました。
そして、商法・会社法を捨てないことも重要です。私の場合は、商法・会社法範囲の6問の出来が合否を左右しました。
京都府
kazkaz528 藤井先生、いろいろご指導いただきましてありがとうございました。今回2回目の受験で合格することができました。(全体236点、択一182点、記述54点でした。)
もともと法学部の出身ですが(30数年前です)、法律の勉強に対しては、当時、自分として目一杯努力しても結果がでなかったことから自信を喪失し、「自分には向いていない。」とずっと思っていました。今回、先生の「壁にペンキを塗るように、薄く、できるまで何度でも!」というお教えに「ああ、そうだったのか!」と自分の中での気付きがあり、自分の勉強に対するスタンスが固まり、うまく勉強が進んだように感じています。今回得た経験は、これからの生活においても一つの指標になりそうです。そういう意味でも大変有意義な経験をさせていただきました。重ねてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
第一段階は、校内テストをペースメーカーとして、テキスト、過去問の各範囲を一旦終わらせることが良いと考えています。こうすることで全体をカバーできますし、結果がよければ自信にもつながります。ただ、校内テストは少数の問題を除き基本的に過去問からの出題なので、第二段階の「穴」を減らす作業が必要だと思います。これは、講義で先生がおっしゃったクロスリファレンスを活用しながら、テキストや他の教材を使って自分が理解できていない「穴」を見つけて埋めていくことが重要だと思いました。
また、事情は人それぞれですが、これらを実践するために、一日一定の時間を確保することが、どうしても必要になってくると思います。
神奈川県
akatonbo 藤井先生、熱い講義が今でも耳に聞こえるようです。
通勤電車で聞いていて眠ったことも多かったのですが、強弱のはっきりした名調子の講義を聞いていると、それが励ましにも聞こえてきました。
どうもありがとうございました。
2回目の受験で合格できました。現在50歳を過ぎている会社員です。定年後を見据えて受験しました。
法律初学者で記憶力も衰える年齢ですが、藤井先生の講義をスマホに入れて毎日繰り返したことが定着のカギでした。
27年春に受験を決意し、集中合格講座を購入しました。夏からはアウトプット講座を始めました。しかし、27年度は、アウトプットはやり切れないまま試験になってしまいました。結果、不合格。
28年度は、27年度集中合格講座を聞き直し、改正不服審査法、会社法等はインプット講座を聞いて、毎日の通勤で繰り返し聞きました。繰り返し聞くことによって、先生が講義で提供してくれる要注意点、ポイントが名調子の講義のなかで少しずつ覚えることができてきました。
中年熟年受験生の皆さん、記憶には時間がかかりますがあきらめず継続すれば、可能性は見えてきます。
頑張ってください。
神奈川県
soccerbaka 184点とギリギリでしたが、無事合格しました。2年間お世話になりました。前年は凡ミスが多く、176点で泣きましたのでその悔しさをバネに頑張りました。藤井先生の講義をネットで見つけたときの衝撃は忘れません。わからない所を繰り返し視聴することができるので、知識の定着に役立ちました。本当にありがとうございました。 インプットよりもアウトプットが大切です。「テキストを読んだ」「講義を聞いた」だけでは知識が定着しません。過去問を中心に実際に問題を解くことをお勧めします。私は4回目の受験で合格しました。あきらめずに頑張ってください。 栃木県
nitousei61 藤井先生、ありがとうございました。
先生の講義はメリハリが効いていて分かりやすく、市販テキストも使いやすかったです。
先生の講義を聞いて、あとは自分で問題集と過去問を解いているうちに徐々に解ける問題が増えていくのを感じることもあり、何とか最後までモチベーションを保ってやり切ることが出来ました。
本番は運にも助けられて216点(択一180点、記述36点)という高得点で合格することが出来ました。
藤井先生のこの講座に出会っていなければ合格は無かったです。
本当にありがとうございました。
私はインプット講座でお世話になりました。
藤井先生の講義は15分単位で見ることが出来るので集中しやすかったです。また、徹底した過去問分析を踏まえた上でのメリハリの効いた講義のため、行政書士試験の膨大な範囲を効率良く学習するにはとても有り難かったです。
基本的な知識はこのインプット講座だけで充分だと思います。
あとは、テキストの復習と問題集・過去問を繰り返してテキストに情報を一元化すると、テスト直前にも復習しやすくて便利です。
勉強は辛い時もありますが最後まで諦めずに頑張ってください。
大阪府
ukiki 3年間お世話になりました。先生の連絡ページ番号でリンクし、関連づけしての学習方法は絶対だと思います。弁護士の先生がお仕事の忙しい中、時間を惜しまずに私ども受験生に親身に教えてくださり、大変感謝しております。判例六法の色は3回変わりましたが、合格できました。六法を使うことが億劫でなくなり身近な日常の読み物のように思えたのも先生のおかげです。ありがとうございました。先生は体調を崩されているとのことですが、無理をなさらず末永く法曹界でご活躍されることを心よりお祈りします。 先生の指示に従って淡々と続けることで必ず合格します。自分を信じてめげずに頑張ってください。諦めない限りきっと合格する瞬間が来ます。校内テストの問題はその単元の最重要問題過去問なので、3年目の校内テストはすべての単元で1位を取るため、半分の時間で満点を取るよう何度も問題を解き、実際そうなりました。初年度は時間切れとなっていたりしていたのですが、反射的に対応できるようになり、かなりの自信となりました。 徳島県
zeppelin_4 藤井先生、2年間大変お世話になりました。
熱血な先生の充実した講義を受講出来た事は、主婦の受講生としてはとても有難く、また真剣に取組める最適な環境となりました。真面目で、時に厳しい視点で話される先生が、たまにくだけた話をされると、苦しい勉強の中にも笑みがこぼれ、ひと時の息抜きになりました。
今後も、先生の講義で多くの予備校生の皆様が合格されます様、益々のご活躍をご祈念申し上げます。本当に有難うございました。
★二児の母でパート勤めの40代ですが、平日2~3時間は勉強する様に努めました。週末はほぼ出来ませんでした。
★1年目は、通訳の資格と並行して勉強せざるを得ず、結局身につきませんでした。2年目は、これだけに集中しました。
★INPUT講義は全て聴講し、先生が指摘された重要な個所は都度付箋に分かり易く書き出してテキストに貼り付けました。
★民法、行政法、憲法は重点的に時間を割いて取組み、条文や判例はその背景や経緯も含め、納得行くまで調べるようにしました。商法会社法、基礎法学も棄て問にせず、講義と過去問にあたりました。一般知識は、日頃から新聞を読む習慣があったので、特に政経、IT、社会面には目を通して、聞きなれない言葉などは都度調べて確認しました。
★直前期には、予想問題や記述式対策に重点を置きました。模試は受ける時間がなかったので、市販の予想模試(3回分)を自宅で行いました。1回毎に間違った個所を潰し、合格ラインに届かなくても、腐らず諦めず最後まで勉強し続けました。
★苦手意識のあった記述式も、先ずは部分点狙いでキーワードを確実に書き、文脈の通る文章を組み立て、そしてそれを40字にまとめるという作業を50問程度(1問につき十数回、最低でもキーワードを覚えるまで)繰り返しました。
★私の場合、択一や多肢選択よりも、苦手な記述式と得手な一般知識に救われる結果となりました。ただ、苦手だった記述式も何十回と過去問・予想問題を繰り返す内に、自然と鉛筆が動くようになりました。苦手な分野でも避けて通らずに、積極的に挑戦したのが奏功したと思います。
宮城県
sakura1512 これをわかって欲しいという熱意がストレートに伝わってくる藤井先生の授業が大好きでした。有難うございました。 法律の勉強が、楽しくなってくれば合格が近いと思います。 東京都
tori3 web講座のおかげで、本当に助かりました。地方在住・あまり資金投入できない身にとってはとてもありがたかったです。2年間お世話になりました。 56歳、完全独学で2回目で合格できました。択一式の解答で138点しかなく、ほぼ合格あきらめていたのですが、記述式42点でギリギリ合格できました。記述式3問目は全く分からなかったのですが、おそらく共同財産分割というキーワードがひっかかって2点取れたんだと思います。こんなこともあるので、試験はあきらめずに何かひねり出して書いた方がいいと思います。直前の記述式対策講座で解答練習したのが生きたと思います。 長野県
toratora 藤井先生の熱く語られる講義を受講させていただきました。その結果、法律初学者の私なりに、特に民法の全体像の理解がいくらかできたように思います。そして合格につながったものと感謝いたいております。藤井先生、誠にありがとうございました。 一回や二回の失敗で諦めず、学習を継続してください。 北海道
non* 先生の講義はテンポがとてもよく楽しく勉強できました。たまに話されるこぼれ話?がいつも楽しみでした。
ご多忙かと存じますのでお体だけはご自愛されてください。熱い気持ちを取り戻したい時など、これからもこっそり先生の講義を拝聴させていただくかもしれません。
ありがとうございました。
試験は、法令科目は、基本的には条文と判例からしか出ません。ちょっと確認するため六法を見て判例を確認…問題を解いてまた確認…をしっかりやっていけば大丈夫だと思います!「合格」というより、内容を理解して試験問題を全部分かりたい!と思って勉強した年に合格できました。目先の内容に集中すれば合格はついてくるのかな、と思いました。頑張ってください!!! 福岡県
mercury72C2 小生の勤務先が65歳定年ですので、定年後を考え、2014年から行政書士を志しました。学習当初は、全1冊の参考書を使用しましたが、記載内容と本試験問題とのレベルの差が激しいため、最適な参考書を探索した結果、幸運にも藤井先生の「行政書士集中合格講座」に出会うことが出来ました、その後は、藤井先生をひたすら信頼し、精読を繰り返して、記載内容の血肉化に努めた結果、昨日無事合格することが出来ました。合格は藤井先生のお蔭と深く感謝しております。因みに、得点は、自己予想(180点)を大きく上回る192点でした。2年間本当に有難うございました!! 藤井先生の「行政書士集中合格講座」は、分量は結構ありますが、合格レベルに必要な法律知識・情報が過不足なく記載されており、信頼するに足る名著と思います。私は週5日フルタイムで勤務しながらでしたので、学習時間は、毎日の通勤時間(片道40分)と帰宅後1時間及び週末のみで、塾等には行かず、専ら藤井先生の「行政書士集中合格講座」を精読し、添付されているCDの講義を聴き、「過去問題集」を解く、ということを繰り返しました。塾等の模擬試験は、受ける時間も無かったため、結局1度も受けないままの本試験でしたが、何とか無事合格することが出来、藤井先生には大変感謝しております。 埼玉県
にっかわ 藤井先生のテキストに出会わなかったら、まず合格できなかったと思ってます。
本当に有り難うございました。
先生の六法で勉強できるようになったら合格できるという言葉、最初は信じておりませんでしたが、試験当日には六法で勉強できるようになっており、そんな自分に自信が持てて、落ち着いて試験に挑めました!
友人、知人が受験する際には藤井行政書士予備校に強制入校させます!
だってやり抜けば合格できるから。
初回受験は2009年。それ以降、毎年いろいろな行政書士試験対策テキストを買うも勉強は続かず、2016年1月、今年こそは合格するぞと一念発起して、近所の本屋でテキストを探していると、藤井先生の“行政書士 集中合格講座”のテキストを発見!
民法だけでこのボリュームなのか!と驚いたが、付属CDを聞き、勉強を始めると、先生のわかりやすい講義内容でいままで基礎を疎かにしていたことを実感し、テキストのページの多さに納得しました。
藤井先生を信じてやり抜こうと、試験まで藤井先生のテキストと判例六法を使用し、繰り返し勉強しました。
勉強にはWebのインプット講座を活用、それとアウトプット講座を交互に繰り返し勉強し、条文、判例には必ず六法に線引きして確認していきました。空き時間にCDを繰り返し聞くのも効果的でした。
毎日3時間は机に向かうと自分ルールを決め、余計なテキストには手を出さず、直前にのみ他の予備校の模擬試験を受けるという方法で合格を得ることができました!
私からのアドバイスは、先生の講義通りにやってください!そして自分に厳しくやり抜くことです!
それができれば合格が見えてくると思います!がんばってください!
広島県
siroberry3 藤井先生の講義を2年間、受講させていただきました。
最初の1年目はINPUT講座を独学の合間に視聴していただけでしたが、2年目はINPUT講座のテキストとOUTPUT講座をセットで受講させていただきました。
僕はサービス業に従事していますので、勤務も不規則で予備校の通学講座には通うことができない状態でした。
そんな中、Web連動の通信講座は非常に有益でした。テキストだけでは伝わらないニュアンスも動画ではよく伝わってきました。
僕の合格は、藤井行政書士予備校を受講したことが大きく影響したと思っています。
これからも、僕と同様に時間的・金銭的に予備校に通学できない受験生に良質の講義を提供してください。
本当にありがとうございました!
メインのINPUTとOUTPUTの教材は一つに絞る。
過去問はOUTPUT講座で取り扱うので、過去問題集は未購入。
OUTPUTテキストで解けなかった問題は、INPUT講座とテキストで確認
本試験3か月前から、市販の予想模試を4冊(全12回分)購入し、模試受験。
解けなかった問題は、INPUT講座とテキストで確認。
1か月半前から記述対策問題集を導入。解けなかった問題について、キーワードを覚えることを意識して、読み込みと書き込み。
本試験当日は、試験の30分前まで予想問題集を解いてました。
当たり前なのですが、試験は『問題を解く』ことが重要です。
ですから本試験3か月前からは、とにかく過去問と予想問題を解きまくりました。
おかげで、本試験では『見たことある(ような?)』問題が結構ありました。
『問題を解く!』が合格への最短だと思います。
また、本試験の問題を解く順番も自分に合ったものにしましょう。
僕の場合は
1.記述式2.一般教養の文章問題3.法令1問目~
という順番でした。記述と文章問題は時間に追われるとミスするので、先に解いていました。
参考になれば幸いです。これから受験される方、頑張ってください!!
福岡県
jaoki 藤井先生本当にありがとうございました。
お陰様で合格することができました。
辛い日もどんな時も、藤井先生の講義だけに集中して、藤井先生の講義を3往復は繰り返し勉強しました。
今後は行政書士の実務も検討していますが、予備試験に向けても藤井先生の講座を活用させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
何度も藤井先生の講座を勉強する。
各科目3回以上(納得するまで)往復して勉強する。
判例は判例100選等でポイントをおさえておく。
東京都
根本 藤井先生大変お世話になりました。2年間講義を拝聴しました。受験1年目は他のテキストをさまよいながら全く五里霧中の状態でした。このままのテキストでは絶対合格できないと、必死に探すうち、偶然こちらの講座に出会いました。藤井先生のインプット講座は初心者に大変分かりやすく、なおかつ民法憲法行政法という学習順序が極めて効果的だったと思います。また重要ポイントは詳細丁寧に説明があり、メリハリも効いていました。1年目から拝聴できれば、受験期間も短縮できたかと思います。大変すばらしい講座だと思います、これからも受験生のために宜しくお願い致します。 現在56歳、保険代理店をしております。代理店業務にプラスとなると思い受験しました。1回目は100点以下の惨敗、昨年2回目は178点、今回3回目やっと合格です。年齢のによる不利は言い訳に過ぎないと自分に言い聞かせ、3年間の受験生活を耐えました。合格できた理由を挙げるとすれば、淡々と毎日やり続けたことかと思います。最低1日3時間これを必須とし、週末は10時間を目標としました。テレビは見ませんでした、正月ゴールデンウイーク祭日とは縁を切りました。正直3年間の辛抱が限界だったかと思います。しかし振り返れば、この3年は1点に集中でき、幸せだったと思います。 神奈川県
sms.hk2 藤井先生、三度目にしてようやく合格することができました。叶うことならば直接お会いしてお礼を申し上げたいです。
三度目の正直という気持ちで様々な通信教育の無料講義を受けてみましたが、どれも私には合わず、今年も独学で頑張るしかないのか、と諦めていた矢先、藤井先生の講義に出会い、先生の熱い講義に魅せられ、こちらに入校することを即決いたしました。
確実に先生のおっしゃったことを実行していく中で、日々知識の定着を実感することができ、驚くほど自信がついていきました。試験の2週間前、発熱してしまった時は諦めかけましたが、先生のご指導の下、日々重ねてきた努力は裏切るはずがないと言い聞かせて最後まで“行きつ戻りつ”を何度も繰り返しました。
試験前日の藤井先生のツイッターのメッセージが、心に響きましたし、本番も電源を切る直前まで、何度も読み返させていただいたので、ずいぶんと緊張がほぐれた状態で試験に臨むことができました。試験中、これまで苦手意識が強かった行政法の問題を解いていて楽しくて仕方がなかったのも、先生が熱い講義をしてくださったおかげです。自己採点の結果では18問も正解することができました。藤井先生には、なんとお礼を申し上げてよいのか、感謝の言葉もございません。
今後は、今年の司法書士試験合格に向けて、小泉司法書士予備校で小泉先生のご指導の下頑張ってまいりますが、藤井先生が教えてくださったこともきちんと実行して、必ず合格したいと思います。 本来であれば伺ってお礼申し述べるところ、略儀ではございますが、こちらの送信フォームよりお礼申し上げます。
最後になりましたが、何卒お身体おいといください。
2年間独学で勉強し受験しましたが失敗し、三度目の正直という覚悟をもって通信教育を受けることにしました。
さまざまな学校の中から藤井行政書士予備校を選んだ最大の理由は、藤井先生の熱い講義に魅力を感じたからです。インプット講義を受講して、藤井先生を信じて学習すれば必ず合格できると確信しました。そこで、藤井先生が講義内でおっしゃったことは、面倒に感じても、辛く感じても、何が何でも絶対に実行する、と決意し実行しました。試験直前期に体調を崩し、諦めかけましたが、1年間藤井先生のおっしゃったことを忠実に行ってきたことが支えになりました。藤井先生が力強く講義の中でおっしゃることは、何度も自分で復唱して実践して…これが学習の質を上げる最大のポイントだと思います。
今年の試験まで残り9ヵ月ほどですが、最後の最後まで、藤井先生と、ご自身の日々の努力を信じていただきたいです。なお、差し出がましいとは思いますが、独学の2年間及び藤井行政書士予備校での1年間の詳しい勉強法等につきましては、質問広場にて「勉強法」で一発検索をかけて頂ければご覧いただけますので(最終更新日が2015年11月9日のもの)、参考にしていただけたら幸いでございます。
熊本県
nekoesa このたびは1年間という期間にわたり、懇切丁寧にご指導くださり本当にありがとうございました。
もちろん先生は私のことをご存じないかと思いますが、WEBで、CDで本当にお世話になりました。
本当にいままでは(今でも)家でテキストを開くということができなくて、開いてもすぐに眠ってしまうし、使ったノートは3年間で1冊もありません。勉強のペースは常人の半分以下、どころではないかもしれませんね。
そんな勉強嫌いの自分のこのたびの合格は、四六時中講義をしてくださった先生のおかげにほかなりません。
心から感謝申し上げ、藤井行政書士予備校のますますの発展を祈っております。
私は自身3回目となる27年度試験において見事に合格することができました。
これもひとえに藤井先生のおかげであると思っております!本当にありがとうございました。
これから合格を目指す方の参考になるかはわかりませんが、これが私の合格までの勉強スタイルでした。
なかなか机に向かえず勉強がはかどらない人には参考になるかもしれません(笑)

1年目:ユーキャンの市販の基本テキストを読み、5択を宝くじ感覚で受験。結果は当然の(?)90点台。時間不足で記述までたどりつけず、しかも一般知識はアシ切りでした。
2年目:市販の、1冊に全科目がまとまったテキストで勉強。また過去問の存在を知り(遅い)、過去問題集を繰り返しました。過去問はすらすら解けるようになり、妙な自信をもって試験に臨んだ結果は、やはり時間が足りず一般知識アシ切りで90点台。わりと勉強したにもかかわらず1年目とほとんど変わらない結果に本当に落ち込みました。
しかしここで自分は、家ではまともに机に向かって勉強ができないグータラ人間であることに気付きました。いままでも仕事の合間とか、出先で暇なときくらいしか勉強していなかった。このままではいけない!と書店を物色してたどり着いたのが「藤井行政書士予備校」でした。音声講義つき!というふれこみに、なるほど!と思い3分冊を一気に購入。
3年目:藤井行政書士予備校のインプット講座を通勤時間や移動時間中にひたすら聞き続ける。相変わらず家ではまともに勉強できずテキストは半分くらいしか見ませんでしたが(藤井先生すいません!)、インプット講座は何回通り聞いたかわからないくらい聞きこみました。またアナウンサーが朗読する民法のCDを合わせて聞いていました。
家ではほとんど過去問だけをやっていました。

一応、試験に対しては戦略をたてて臨みました。
まず試験開始直後に58、59、60の文章問題を解く。
続いて個人情報関連問題を解く。あとは法令問題の頭から順番に解いていく。
(実際にはそのまま一般知識を全部やってから憲法に入りましたが)
この戦略が驚くほどハマり、開始30分で一般知識アシ切りラインを突破した自信があり、いい状態で法令問題に入れました。
基礎法学は微妙、憲法はスムーズに解答できました。
そして行政法。27年度は藤井先生が力を入れてくださっている基本的知識と過去問知識で解答できる問題がほとんど!問題文を読んでいると頭の中で先生の声が聞こえてきました(笑)。
民法は細かい知識を必要とする問題が多くかなり足を引っ張られましたが、最後の記述式を終えたのは試験終了1時間前。
余裕をもって見直しができました。(恥ずかしながら見直しで10点以上は上乗せできました)
そして来る1/27の合格発表にて、自分の受験番号を発見することができました。

ただ、自分の実力は合格に達しているとは思っておりません。
絞り込んだ最後の2択での正答の多さ、単純な5択のラッキーパンチ。
そもそも一般知識から解くという小細工を必要としている程度の力では、真に合格の力があるとは言えないと思います。
来年、もう一度試験を受けるとしても、合格点に達する自信は全くありません。
ですが、合格は合格!

今は藤井先生への感謝の気持ちと、うれしさでいっぱいです!
静岡県
lixia 藤井先生本当にお世話になりました。
今年59歳になった私が無事合格出来たのも藤井メソッドのお蔭です。
理系出身なので法律関係は馴染みがなく、民法など中々馴染めなかったのですが、藤井先生の講義を受ける内に段々理解できるようになりました。藤井先生にお世話になり3回目での合格なので、出来としては悪い生徒だと思いますが、年齢を考えれば良しですかね。
藤井先生の生徒を合格させるんだという熱い情熱がヒシヒシと感じられ、ともすれば挫けそうな時の大きな支えとなりました。
機会があれば是非とも藤井先生にお目にかかり、今後のご助言やご指導を賜りたいと思います。
本当にお世話になりました。
また、今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げ御礼の言葉とさせて頂きます。
藤井メソッドを信じて、ひたすらインプット講座とアウトプット講座を繰り返し勉強することが大事です。
また、判例六法で判例を確認すること、藤井先生が常におっしゃっていた事を忠実に守る事で必ず合格出来ます。
それと藤井先生もおっしゃてましたが8月以降は予備校の答練並びに3回程度の模試を受ける事で習熟度の確認と問題点が浮かび上がります。是非とも活用してください。
神奈川県
ikankun 1回目は独学、2回目は通信講座を受講して挑戦しましたが不合格で、6年ブランクを開けてこの講座を受講して合格できました。
藤井先生の講義がとても分かりやすかったからだと思います。本当にありがとうございました。
私は勉強のスタートが遅かったので、試験直前期が大変でした。早め早めに学習を進めてください。 岐阜県
fpharu2014 藤井先生、ありがとうございました。INPUT講座だけの利用でしたが、頭の中がモヤモヤとしていたのが先生の講義を聞くことによって整理することができました。本当にありがとうございました。 私は現在65歳です。また、仕事をしながらの受験です。勉強時間を確保するのが大変でした。受験6回目でやっと合格したという始末です。でも、勉強続けることによって,少しづつですが民法が、行政法がわかるようになってきたんです。この試験はあきらめなければ必ず合格できます。仕事をお持ちの皆さん、毎日すこしづつでもいいので勉強を続けてください。そのうち勉強が楽しくなってきます。そしたら、合格は近いと思います。 神奈川県
onoe 2年間お世話になりました。無事合格できました。
私も同志社大学出身(法学部ですが政治学科)で、田辺校舎は私が2回生の時に出来ました。(私の方がかなり先輩?)
現在東京で働いていますが、なじみやすい関西風の語り口に助けられ、何とか全講義聞き続けることができました。
一般知識と行政法がどどっと送られてきた頃は少し厳しかったですが、スケジュール的にも問題はなかったかと思います。
藤井先生のテキストと判例六法以外では、判例集のみを書店で購入しました。
面白そうな判例をもう少し深読みしたいと思ったからです。
しかし、実際はほとんど読む暇はありませんでした。
今後も、ご活躍を祈念いたします。 ありがとうございました。
山川社労士予備校で社労士を取得したことから、藤井行政書士予備校を知り、2年間お世話になり今回合格することができました。
1年目はINPUT講座のみ受講。2年目はINPUT+OUTPUTを受講しました。
INPUT受講→INPUT復習→OUTPUTを受けることで、分かったつもりで実はわかっていなかったポイントが明確に把握でき、記憶の定着も1年目とは段違いで、OUTPUT講座が非常に大事だと身に染みました。
やる気があればあるほど、書店に行けば多くの市販参考書が目に入り、買いたくなってしまいますが、INPUTとOUTOPUTを濃く行う方が確実だと自信を持って言えます。
一般知識は新聞を熟読することで、社会経済の情報を得る他、長文読解の練習にしました。
来年合格を目指す皆さんに良い知らせが届きますように。
神奈川県
yumeko 先生の熱いインプット講義が頭に入ってきて眠い時にも目がさめました。時々話される実務の話も面白かったです。
先生の熱い講義と過去問で2回目のチャレンジで合格できました。本当に感謝です。ありがとうございました。
インプット+アウトプット(過去問)そして時間内にできること、繰り返し、やはりそれが大事な事でした。
校内別テストで自分の力を試すことも必要でした。モチベーションがあがりました。
岩手県
alcoholiday 35歳会社員、法律初学者ですが藤井先生のおかげで一発合格できました。
藤井先生の講義を受けて一番良かったと思うのは、勉強開始時のモチベーションを試験当日まで保てた事です。わかりやすい講義の中で時には厳しくも取れるアドバイスをいただき、身の引き締まる思いで勉強を続けることができました。
先生が講義の中で何度もおっしゃっていた、判例六法を使った勉強方法の重要性は試験直前期に身に染みてわかりました。判例六法を使わずに勉強していたら短期合格はできなかったと思います。
仕事上、行政機関と折衝をする機会が多いので、今回受験をいたしました。会社員を続けながら行政書士の登録をする予定です。今後に生かせると思います。
本当に一年間ありがとうございました。
参考までに私の勉強法です。
まずはインプット・アウトプット講座を受講(条文・判例は必ず六法を引く)。市販の肢別問題集を購入し、受講した項目を繰り返し解きました。
肢別問題集を試験本番までに完璧に憶えられる事を目標に勉強をしました。何度も何度も繰り返し、最終的には9割以上は間違えずに答えられるようになっていました。
初受験の方は民法・行政法分の講義が終わったらすぐに記述式の対策を始めた方が良いと思います。
東京都
stnk110 昨年はインプットのみで死ぬほど頑張ったけれども届かず、今回はフルに活用させていただきました。毎年範囲が拡大しているので大変かと思いますががんばってください。あと、お体を大切にしてください。本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
1回目はF社の教材で勉強124点、2回目はインプット講座のみ受講で154点で不合格、今年はフルに受講して188点で合格。受けた直後は200点近いかも?と思ったのですが採点すると記述抜きで168点。12点大丈夫かな…と不安に感じながら新年を迎えました。できれば択一で180点が取れるのが理想ですね。藤井先生が言われるように基本が重要です。できれば定義や用語は自分の言葉で書けるようする練習が必要かと思います。 大阪府
hyro 藤井先生このたびは大変お世話になりました。
私は数年前に社労士と宅建に独学で一発合格した勢いで、行政書士の勉強を独学でスタートしました。資格試験に対する自信はあったので正直勉強を始める前はいけるだろうと思っていました。
しかし勉強を始めてみると、市販のテキストの分かりにくさ、法律の取っつきにくさ、難しさに気づかされました。
そんな折、たまたま動画サイトで先生の講義を見つけ、これだ!と思い受講しました。今思えばその時本当に先生の講義を見つける事が出来て幸運だったと思っています。
先生の講義は次に何を言うのか分かるくらい聞きこみました(笑)
時折講義の中に出てくる世間話や、アドバイスも大変為になりました。
その中でも特に判例六法の話が私にとっては珠玉のアドバイスでした。
テキストも市販の物と違い、判例がたくさん載っていて、内容も私のような法律にはじめて取り組む者にとっても分かりやすかったです。
そして今回先生の力をお借りして、本試験総得点228点という高得点で一発合格する事ができました。
本当に先生に出会えて良かったです。また次のステップに向けて頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
INPUT講座を受講したなら、加えてOUTPUT講座を受講するべきです。値段も普通の予備校に通うより断然安いのでおすすめです。この二つの相乗効果は計り知れないものがありました。
講義は分からないところは何度も聞くといいと思います。自分は常に音源を持ち歩いて暇があれば聞いていました。
そして何より基本書読みこみや、講義で仕入れた知識で問題を解くのが重要だと思います。
問題集で初めて出てきた事は基本書の余白に書き込んだりしました。
それと、これは藤井先生のアドバイスでもあるのですが、ハンディタイプの有斐閣の判例六法がかなり役に立ちました。問題などで一度出てきた判例には辞書に直接印を付けたりして目立たせました。これが一番効果があったと思います。
自然と六法をひくようになれば合格は近いと思います。
加えて自分の知識を補完する物として、記述式対策、簡単な判例集、一問一答の問題集を買いました。
模試は一度も受けませんでしたが、受けるならば受けた後の復習が何より大事だと思います。問題を解くときも、図を書くなどして自分なりに工夫をすると良いと思います。
毎日継続して勉強を続けてください。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
群馬県
sawave 藤井先生のおかげで一発合格することができました。
ありがとうございます。
合格INPUT講座のみの受講ですが、初心者の私にも大変わかりやすかったです。
試験3日前に右手首を骨折したときは絶望しました。
ギプスをしながらの記述はかなりつらかったです。
でも最後まであきらめずにやりきったことが合格につながったのだと思います。
学習時間は1日3時間で計1000時間ほどです。
合格INPUT講座+市販の問題集(出る順、肢別、タクティクス、法学検定3級、公務員、40字記述)を繰り返し解きました。
和歌山県
taketun 「合格INPUT講座」は合格発表まで毎日聴かせていただきました。おかげさまで合格することができ、ありがとうございました。
長時間の熱血講義を聴き、そのパワーに敬服いたしました。しかも、弁護士・司法書士・行政書士を兼務する傍らでの収録、誰にでもできることではありません。
今後は、商法・会社法、改正民法等を肩肘張らずに聴いていきたいというずうずうしい受講生ですが、このご縁を繋いでゆきたいと勝手に思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本当に1年間ありがとうございました。お身体を大切になさってください。
「合格INPUT講座」のみの受講でしたが、民法・憲法・行政法講座を繰り返し聴きました。インプットはこれだけです。
3科目は先生のアドバイスに従い過去問題集(肢別)を10回転以上繰り返し、公務員試験の過去問も4回転ほどやりました。
当初はダラダラやってましたが、6月頃より朝は6時半から1時間強会社近くのMACで、夜は自宅近くのホームセンターのフードコートで1時間ほど取組みました。根拠があやふやな問題肢についての対策はテキストを使わずに、過去問の解説と先生お勧めの「判例六法」の条文・判例を、暗記より理解と言い聞かせて読みました。
9月から、資格学校の模擬試験を4社計12回受けました。10月の休日は模擬試験で予定が埋まる1ヶ月となりましたが、ここでペース配分が体感でき、本試験では10分位見直しの時間がとれました。
講義を繰り返し聞くインプットと、過去問中心のアウトプットを繰り返して基礎力をつけ、公務員試験や模擬試験で新しい問題に対応できる力をつけることが重要だと思います。特に行政法は角度を変えた過去問が出やすいので、過去問演習が必須です。
とにかく「繰り返し」で知識の定着化を図る、暗記より理解、藤井先生の持論通りの実践ができれば、合格は目前と思いました。
埼玉県
lennonT 藤井先生、ありがとうございました!
法律初学で独学、いいおっさんの私でも何とか一発合格できました。
テキストを読むだけではなかなか頭に入らなかった知識が、集中合格講座の音声講座で効率的にインプットできました。働きながらの隙間時間でも有効に使え、効率を上げることができました。
また、テキストにはない音声講義での補足やアドバイスも本当に身になりました。インプット講座では理解不足の箇所をじっくりご教授いただくことができ、先生の講義で法理、知識のベースを作ることができ、本当に感謝しています。
合格だけでなく、今さらながら勉強することの楽しさを体験させていただき、これからも日々学習の精神で人生を歩んでいきたいと確信できました。
本当にありがとうございます!
合格することが目的になってしまうとは思いますが、法律の勉強、ひいては自身を研鑽していることを時折思いだし、合格の結果でなく、自らの成長を目的であると思えれば良いと思います。そして、継続は力、結果は必ず出る、出す、と確信して取組めば必ず結果はついてくると思います。 埼玉県
peelyellow 民法、憲法、行政法はキッチリできましたが途中で仕事が忙しくなり、会社法、商法、一般知識は受講出来ませんでした。
でも、合格。先生の条文学習の効果だと思います。
仕事の昼休みに毎日過去問を30分勉強していたのですが、職場までの自転車通勤片道10キロの道のりを、重い有斐閣の判例六法は常に携帯。先生に合格の為の学習スタイルを作ってもらった気がします。
行政書士の次は土地家屋調査士を目指します。
藤井先生本当にありがとうございました
自分は宅建を独学で1年で合格し、次なる資格を行政書士と決めました。そして、1年目、宅建受験時の過去問を何度も回すというスタイルを行政書士試験でも繰り返してしまい、応用が効かなく不合格。1年目の受験時にたまたまチラシを貰って、調べたら非常に安価だった藤井行政書士予備校を使って2年目は学習しようと決めました。藤井先生の講座では有斐閣の判例六法を多用します。これが何より効果があったと思います。宅建試験受験者はわかると思いますが、宅建は過去問をやってれば合格出来ますが、行政書士は過去問だけでは絶対無理です。ただし、過去問をやり、その問題となった条文と判例を何度も確認することで、どんな問われ方にも対応出来るようになります。先生の言う通りにすれば自ずと条文学習が出来ます。先生を信じて学ぶのみ 静岡県
Ryo 平成27年度本試験の問51番(空家特措法)の問題は、一度も学習したことのなかった内容のものでしたが、先生が講義中の雑談で「国が法律をつくる前に条例ができるケースが割と多い」とおっしゃっていたのを思い出して正解することができました。
授業では、試験科目だけでなく実務のお話を伺えるのが楽しかったです。
藤井先生からは法知識だけでなく、法的思考も教えて頂きました。
それを元に、今後更に学習に励みたいと思います。
ありがとうございました。
行政法は過去問を繰り返すだけで、かなりの高得点を狙えると感じました。
一方、民法の内容は市販の行政書士試験のテキストでは対応できないような難問も多いように思います。
ですから、藤井行政書士予備校くらいの内容の深いテキストを使い、時間をかけて少しずつ学習すべきだと思います。
北海道
yurakawa INPUT講座と集中合格講座テキストを活用させて頂きました。本当にありがとうございました。特に通勤の車内での音声講座の繰返し拝聴で知識の定着が図れたのではと感じています。 知識は、目と耳をフル活用で、INPUTとOUTPUTは同時進行で、毎日継続してください。8月からは市販の模試等を週2のペースで、出来るだけ本番と同時刻に行うことをお勧めします。 奈良県
festinalente 何よりも話を聴きやすいこと。面白く話が進み、聞き取りやすい声のトーンだからです。これらがダメなら講座なんて続けることは不可能ですよね。藤井先生の話術のおかげだと思います。ちなみに本試験は、記述は部分点の4点のみで、やらかしてしまいましたが合格出来ました。 テキストとINPUT講座をレールにして走りました。OUTPUT講座で抑えるという感じです。条文と判例についてはテキスト掲載部分はシカトして六法を使用しました。結局のところ、条文の意味、内容を理解出来れば判例の考え方の理解と過去問で合格できる感じでした。 滋賀県
tomato515 藤井先生ありがとうございました。先生のわかりやすく、楽しくて熱〜い講義のおかげで初受験で突破することができました。
毎日CDも聞いていましたので、直接講座を受けているような気持ちになりました。
遠くに住んでいても藤井先生の講座が受けられたことに感謝しています。本当にありがとうございました。
過去問と各予備校さんが出版される模試を繰り返しました。
INPUT講座は丁寧でわかりやすいです。この講座を使わないなんてもったいないです。
大分県
tomishin 藤井先生、懇切丁寧で、わかりやすい説明、本当にありがとうございました。藤井先生の講座に出会えたおかげで、諦めることなく勉強が続けられ、今年めでたく合格することができました。重ねて、ありがとうございました。
六法を味方につけ、cf.情報をメモ書きして、常に行き来して比較する、そして過去問にどんどんあたる、このアドバイスは間違いありませんでした。
私は3回目の受験でようやく合格できましたが、過去2回不合格だった原因は、独学で勉強の仕方を迷いに迷い、方向が定まっていなかったからだと思います。3年目に藤井先生を信じて当たろうと決めました。そして、INPUT講座&六法でしっかり理解する⇒過去問にあたる⇒答え合わせ時に講座テキスト&六法で周辺知識も含めて確認する。これを何度も何度も繰り返しました。そのうちに漆を塗り重ねるがごとく、合格レベルの知識に仕上がっていったのだと思います。
これからも、健康にはくれぐれもお気をつけて、熱のこもった講義で受験生達を勇気づけ続けてください。
まず心の持ち方ですが、行政書士試験は決して楽して簡単に合格できるような試験ではありませんが、正しい方法で本気で勉強すれば、だれでも合格レベルに達することができる試験だということを忘れないでください。そして合格レベルに達するする上で必要十分な情報と合格のためのノウハウは「合格INPUT講座」に全て盛り込まれていますので、それを信じて取り組んでください。間違いありません。
大方の方は、仕事を持ちながら勉強されていると思いますが、隙間時間を無駄にせず有効活用してください。私の場合は、小さな子供が二人いましたので、早朝しか机に向かうことができませんでした。それでも朝出勤前に1.5時間はINPUT講座と過去問に集中、通勤時間を利用して、INPUT講座を速度1.5倍速にして何度も聞き直しました。特に憲法、民法、行政法は重要です。覚えるより、理解する。これが本当に重要です。丸覚えは応用が利きません、問題を解く力にはなりえません。よって、INPUTを聴きながら、なぜこうなるのだろう、と常に疑問を持つことです。そして、疑問に対してはテキスト&六法を開いて確認し都度納得することが重要です。そのままにしないことで、徐々に力がついてきます。
神奈川県
PAGE TOP