Q, 試験まで10ヵ月ない場合は?
月額制は、最低10ヶ月の継続が可能な方に限定した「割引制度」です。試験まで10ヵ月を切っている場合は、試験後も10ヵ月間の支払いは継続されます。ただし1月の試験発表で合格されていた場合は、「合格返金制度」が適用されますので、試験日翌月(12月)〜合格発表日翌月(2月)までの3ヵ月の支払い額は全て返金させていただきます。
司法試験、司法書士試験、行政書士試験など多くの資格受験を経験してきましたが、法律系資格に合格するには、マスターすべき項目がハッキリしています。「それらを全てマスターできれば合格、できなければ不合格」、資格試験に合格することは、実はとてもシンプルなロジックなのです。でも一般の資格スクールのカリキュラム体系では、経済的な理由でカリキュラムを全て受講できない受講生もでてきます。どの資格スクールであっても、「用意しているカリキュラムを全てマスターすれば必ず合格できる」訳ですが、全てのカリキュラムを継続的に受講するには、多額の受講料を用意する必要があり、しかも、受験に失敗した場合は、翌年も同様に大きな負担を強いられることになります。こうした従来の体系では、受験生はいつまでたっても、マスターできていない論点を継続的に克服していく「シンプルな学習」ができません。
藤井予備校では、2019年対策カリキュラムから、大幅な料金改定をいたしました。新しくスタートする「月額制」は、1ヶ月3,480円で藤井予備校のカリキュラムを全て無制限に受講することができます。これにより金銭的負担が大幅に解消され、全カリキュラムを継続的に受講することが可能になります。行政書士試験は、正しい法律の学習法を継続すれば必ず合格できる資格です。多くの受験生がこのサービスを活用し、行政書士合格を手にされることを強く願っています。
藤井 慎哉
藤井行政書士予備校の月額制をわかりやすく説明しています。
新しい藤井行政書士予備校のサービス「月額制」とはどんなサービスなの?
それを簡単にご理解いただくためにプロモーションビデオを作成いたしました。実施する全てのカリキュラムを受講できるようになったことで、いかに合格に近づくことができるようになるのか!?理由をわかりやすく説明しています。
※右の画像をクリックしていただければ、動画が再生されます。
藤井予備校で実施する「全ての行政書士講座」が月額3,480円で受け放題。
まずは 藤井慎哉の講義を無料体験 してみてください! 藤井予備校実施講座の中でも「学習の軸」になる新・合格講座をご覧いただけます。ご自身の学習イメージができたら、いよいよ月額制のお申込みをご検討ください。基本講座はもちろん、過去問対策から記述対策、一般常識対策まで、2019年向け実施の全ての講座を無制限にご受講いただけます。
※無料体験講義は こちら からご受講ください。
※月額制の初回課金は申込日から1ヶ月が経過した月末からスタートします。
※月のどのタイミングに登録いただいても、月額の課金金額は変わりません。
行政書士講座は、スマホ、PC、タブレットなど様々なデバイスで視聴できます。
講義動画は、YouTubeからの無料配信ではなく、一般の方が視聴できないクローズされた環境から配信されます。もちろん様々なデバイスで視聴することができ、帰宅時にスマホで受講していた続きを自宅のパソコンで見たり、さらに続きをベッドに入ってタブレットで見ることもできます。
※WEB講義の受講推奨環境を必ずご確認ください。
>> 受講推奨環境の確認
「月額制」は、以下の条件に当てはまる行政書士受験生だけの「お得な割引サービス」です。
(1) 10ヶ月間以上、月額制サービスを継続できる方。
(2) 紙ベースのテキストではなく、PDFファイルのテキストで行政書士合格に向けた学習が可能な方。
※必要に応じて紙ベースのテキストを選択購入することは可能です。
(3) ダウンロードした教材の「横流し行為禁止」「再販売禁止」を遵守できる方。
<注意>
10ヶ月経過前の受講解約は可能ですが、その場合、「割引対象外での購入扱い」として返金計算をおこないますので、ご注意ください。
講義DVD+紙ベーステキストを配送する「2019年行政書士合格フルセット(価格97,500円※税抜き)」を購入された方が、講座解約する際の取り扱いと同じになります。
月額制は、最低10ヶ月の継続が可能な方に限定した「割引制度」です。試験まで10ヵ月を切っている場合は、試験後も10ヵ月間の支払いは継続されます。ただし1月の試験発表で合格されていた場合は、「合格返金制度」が適用されますので、試験日翌月(12月)〜合格発表日翌月(2月)までの3ヵ月の支払い額は全て返金させていただきます。
月額制での講義受講は、製本されたテキストを使用しません。使用教材のPDFデータをダウンロードできますので、プリントアウト(もしくはデータのまま)して学習していただけます。製本化されたテキストをご希望の場合は、「ページ数×10円+配送料(実費のみ)」の負担で、製本テキストを購入することが可能です。
もちろん学習できます。月額制の配信システムは、スマートフォン、タブレット、パソコンでの学習に最適化されていますので、様々なデバイスで、様々な学習スタイルに合わせて利用いただけます。通勤や通学の電車内でスマートフォンを片手に学習し、帰宅後は自宅のパソコンの大画面で受講することができます。
最新の試験傾向や法改正に対応させた講座を視聴していただくため、最新収録の講義を配信スケジュールにそって公開していきます。すでに公開されている講座は、いつでも、何度でも繰り返し視聴することができますが、試験直前期に公開される講座を先取りで視聴するといったことはできません。
解約は、以下から簡単にできます。申込み日から起算した1ヶ月後の月末に月額受講料が引き落とされますが、31日前に解約申請をいただければ、引き落としがストップされます。10ヶ月を経過していない段階での解約は、割引対象外の申込みとみなされますので、正規に同等の通信講座を申込まれた方と同じ解約になります。
月額制はあくまでも、藤井予備校実施のDVD通信講座の割引制度ですので、DVD通信講座は、昨年同様、販売しております。一部DVD通信講座でしか販売していない教材もありますので、講座案内ページにてご確認ください。
以下から、藤井行政書士予備校の実施講座の詳細を確認できます。
もちろん受講できます。申込み月から10ヶ月が過ぎると、11ヵ月目からは、同じ月額料金で受講が継続できます。申込み手続きをし直す必要はありません(月額料金が引き上がることなく、同一金額で引き落としが継続)。逆に10ヶ月で受講をストップしたい場合は、31日前に以下のフォームから解約の申請が別途必要となりますのでご注意ください。
10ヶ月の期間が翌年にまたがった場合、翌年の講義も受講できます。2年計画で行政書士受験を考えている方も安心して月額制を利用してください。期間途中で合格をした場合は、「合格返金制度」が適用されますので、試験日翌月(12月)〜合格発表日翌月(2月)までの3ヵ月の支払い額は全て返金させていただきます。